■ 演奏家
高橋 薫(たかはし かおる) <ソプラノ>
埼玉県長瀞町出身。秩父高校音楽部入部をきっかけに、声楽の道に進む。
日本大学芸術学部声楽コース卒業。イタリア・ドニゼッティ音楽アカデミーにてディプロマ取得。
第6回K声楽コンクール優秀賞受賞。第25回長江杯国際音楽コンクール声楽A部門第一位、理事長賞受賞。
オペラ「フィガロの結婚」「コジ・ファン・トゥッテ」「メリー・ウィドウ」「ジャンニ・スキッキ」「こうもり」などに出演。
大学卒業後は、地元秩父郡出身の若手声楽家を中心とした"い ぷるちーに"にてオペラを企画主催する。
2016年にはイタリア・ミラノに留学し、ドニゼッティ音楽アカデミーにて研鑽を積む。
2019年には秩父市民会館主催 落語オペラ「芝浜」に出演。近年はちちぶオペラ「こどものためのオペラワークショップ」の企画制作も担当。2022年にはお笑いとオペラを融合させた「オペラ新喜劇」を制作・上演した。
声楽を浅見和弘、青木美稚子、池田直樹、日比野幸、Diego Crovetti、Elena Yuko Otaniの各氏に師事。
富田 駿愛(とみだ としなる) <バリトン>
埼玉県横瀬町出身。秩父高校音楽部を経て、尚美学園大学音楽表現学科声楽コース、同大学院卒業。
第78回読売新人演奏会出演。2009年、第7回定期演奏会にてエルガー戴冠式頌歌作品44のソリスト、2013年には第九のソリストを務める。
オペラ「フィガロの結婚」「ドン・ジョバンニ」「コジ・ファン・トゥッテ」ほかに出演。
2019年には秩父宮記念市民会館主催の落語オペラ「芝浜」に出演。
2022年にはイタリア・ドニゼッティ音楽アカデミーにてディプロマを取得。
第25回長江杯国際音楽コンクール声楽B部門第一位、理事長賞受賞。第6回東京国際音楽コンクール本選入選、第21回万里の長城杯国際音楽コンクール審査員特別賞受賞、第6回K声楽コンクール奨励賞受賞。
声楽を浅見和弘、角丸裕、Diego Crovetti、Elena Yuko Otaniの各氏に師事。
好きな食べ物はカレーライス。